現在カート内に商品はございません。
東坡煮をふんだんに使います。
東坡煮を炊いた煮汁としいたけのだし汁を使い、うるち米ともち米のブレンドでご飯を炊きます。
駅弁で販売するものと宅配するものとで、配合をそれぞれ微妙にかえています。
詳細へ 》
東坡煮をほぐしたものと具材を入れご飯を炊き上げます。
『東坡煮』を製造する過程で、煮崩れしてしまった豚の角煮をしっかり乗せます。
材料にこだわった東坡煮の旨みを凝縮した逸品です。
小腹が空いたときに、冷凍庫から角煮めしを取り出して温めれば即口福。
電子レンジの利用が簡単ですが、ぜひ昔風に蒸篭(せいろ)で蒸し上げて下さい。
竹皮の懐かしい風味をほのかにまとい、東坡煮の旨みを味わえる逸品です。
こだわりの角煮めしが御弁当になりました。